明らかにこのゲームは日本が作ったなという特徴といえば何だろう?
釣りのミニゲームがある
「仕方ない」というセリフ
黒人キャラがいない
もしくは端役の面白黒人が出てくる
女の子がキュートorセクシー
高校が舞台
どの衣装も最高に非合理的で非現実的な過剰なデザイン
何だそりゃという飛行機
キャラが5秒ごとにうめき声やうなり声をあげる
感情移入できるように主人公が無個性
女の子の下着が見れる
敵モンスターにスライムが出てくる
女のルックスがオカマっぽくない
RPGかサウンドノベルかパズルゲームのいずれか
内容は面白いが本題に入るまで会話が延々と続く
OHOHOHOHOHOHと叫ぶ金髪のお嬢様
ゲーム内で唯一or最も好感の持てるキャラは
戦闘では使えないorストーリーの途中で離脱する有能
ストーリーと関係ない恋愛を絡める
温泉シーンがある
;とか:とか()をタイトルに使いまくってタイトルをカッコよくしようとする
高確率で女性キャラの胸がデカい
女性キャラは胸があるけど子供に見える
主人公が完全に平均的な男で特徴も才能も特に無い
ターン制じゃなければゲーム性は素晴らしい
ペルソナはターン制でも面白かったけどさ
響きはカッコいいけどナンセンスな英語が出てくる
少額課金がある
キーボード&マウスでやるとメニュー操作が酷いからすぐ分かる
ハンサムでキュートな白人orアジア人キャラクターしか出てこない(悪役は除く
どんな設定だろうと女キャラがみんなハイヒール履いてる
KYAAAAAAAAという悲鳴
RPGでロールプレイングしてない
アニメのような髪型のキャラクターデザイン
剣の中では日本刀が最強
ヨーロッパ風というか似非ドイツみたいなエリアがある
しかし行動はみんな典型的な日本人
スキップ出来ない強制的なチュートリアル
女性キャラクターが魅力的ってことだな
和ゲー
主人公がオカマっぽい
洋ゲー
ヒロインがオカマっぽい
簡潔に言い当て過ぎてて草
銃もって戦場かけめぐるから普通じゃない?
あんまりないだろコレ
ライジングデッドくらいしか記憶にない
元祖はwizじゃないか、それ
やり込み好きのためのシンプルなアクション
ハックが日本ゲームの特徴と思ってる外人も
多い。
が今でも大人気だな
あと一本道のお使いゲーム
ホスト
FFは昔からデフォルメされてただけでホストっぽい身なりだったんだけどな
等身大キャラになってから突然騒ぎだすチー牛どもw
いや7からだろホスト
6まではファンタジー色強いし、イラストも天野喜孝だぞ
フェミ団体から抗議が来るらしい
ポリ⭐︎コレ
最近ふと思ったんだけど
今って20年くらい出産率低下中じゃん
独身も増えたし
で、ゲームやアニメの作り手側がキャラを
自分の子供として深く感情移入する傾向が強くなって
必要以上に若くというより幼くしてるのかな、って
日本の美学だよ
防御力より華々しく散る為の鎧
露出過多鎧の元ネタはコナンやD&Dとかだと思うんだが
礼儀をわきまえてこそゲームになるゲーム。敵が
攻撃する時に逃げて終われば敬意を持って攻撃する。
臨界ブラキでモンハンの奥ゆかしさを知った
ゲームに限らず、ラノベやアニメ、マンガもだけど
お前ら何本エクスカリバー量産するのかと
日本だとなんでもかんでも美男美女のキャラゲーになっちゃう
敵キャラはみんな鎧を装備してるのに主人公はキリトみたいなコートを羽織ってるだけというパターンが多い
敵の女将軍アラネアが鎧を着てるのにタンクトップで戦うFF15が有名だが
映画のドラクエユアストーリーも最初から最後までターバンとマントだけしか装備しないという有り様
ゲームでもプレートアーマーは重宝する基本アイテムだし、
五月人形はいまでも文化として鎧が尊ばれているし、合戦
ありきの戦国ものは映画でもテレビドラマでも鎧がいっぱい
出てくるよ。
平服・礼服に日本刀という姿が武士の一般的な装束になった
のは大規模戦闘の少なくなった江戸時代以降。ただ、幕末に
はいろんな動乱があり、そのため新撰組動乱などは映像化の
たびにいろんな解釈で衣装を考証しつつ描いてる。
架空の話だけど、漫画版の壬生義士伝は、映画版よりも踏み
込んで、普段の平服+新撰組の羽織に加え、隊士それぞれが、
独自の防具を着けている様子が細かく設定されて描かれている。
マイクラ、グラセフ、スカイリム、コールオブデューティあたりの「日本にないジャンル」のゲームが出てきてから半分くらい日本製は駆逐されてしまった
いまだにマリオやポケモンは強いし最近はあつ森がバズったけどね
大体アニオタが悪い
ほんこれ
これほんと何なんだろうな
あれは熱血おもしろ黒人枠だし・・・
意識下にないから登場してこない
映画にも小説にも
つーか単一民族国家なんだから当たり前だろが(´・ω・`)
これにつきる
プレイヤーキャラが伝説の勇者か異能の持ち主スタートだもんな
エンディングまで一本道だし
話に必要の無い恋愛
糞みたいなサブクエスト
それが悪いこと言ってるのではなく
海外の人からしたら「白人だけの世界」は有り得ない世界だからな
日常的に黒人もアジア人も身近にありふれてる
でも日本人からしたら「白人だけの世界」は別に珍しいことじゃないと思ってる
ただそれだけのこと
見分ける方法の一つとしては良い指標
温泉シーンがある
ってなんのゲームだろ
桃太郎伝説とかオホーツクに消ゆとかかな
ギャルゲーとかテイルズとか
桃鉄とかドラクエ6とか
仁王
東亰ザナドゥ
本当に恥ずかしい
洋ゲーは無音か、BGMが最初から最後までシチュエーションごとに数パターンをランダムに使いまわす程度なのばっかり
だよね。あと手裏剣とか。
ffのムラマサも逆輸入みたいなもの
主人公おっさんにしてもいいけど女は美人か可愛くするのが絶対良いやろ・・・
アメリカ製
キャラ操作時に無駄な浮遊感がある
中国製
作り込みすげえけどなんか不気味
スウェーデン製
キャラ造形だけでゲームがつまらない
日本製